
OrangeTechLab Inc.
AI (Deep Learning) / IoT Systems
Technical Management Consulting
New Business Development Support
Sales-DX(CRM)
営業DX
オレンジテクラボでは、経営コンサルティングの一環として、営業のDX化支援のサービスをご提供しています。
営業DXで重要なのは、単なるプロセスのディジタル化やAIによる自動化だけではなく、営業プロセス全般を見直して御社に最適な営業プロセスに改善し、必要に応じてディジタル化をすることです。私たちはその改善点を明らかにし必要なディジタル化支援を実施いたします。
営業DX化について
”営業をDX化する”ということは、 トップ、営業、研究開発、カスタマーサポート、調達購買、配送を含めたすべての層で、営業DX化することであり、 会社全体が、顧客関係管理に参加するCX company transformation を狙う、ということであると私たちは考えます。
それぞれの部門の顧客接点が営業DX化していくことで、会社が変わります
01
トップ
*トップ営業の内容が会社に共有化される
02
研究開発
*顧客視点を持ち込む
03
調達
*調達先も、ステークホルダーとして、営業情報になっていく
04
カスタマーサポート
*日頃のサポートから、お客様のビジネスを成功に導くパートナー、”カスタマーサクセスパートナー”になる、ひいては営業としてのフロントエンドになっていく
営業DXの一例
現状の営業活動
の棚卸
営業情報
データの棚卸
営業プロセスの
分析と改善
運用と定着支援
1. 現状の営業活動の棚卸
UX design手法を活用して、現状の営業プロセスの分析と改善策をご提案します。
2. 営業情報、データの棚卸
各営業がそれぞれ保管している情報の見える化を行います。
各営業の持つ情報がそれぞれの中で閉じていているかもしれません。そのような場合には営業情報や顧客のデータを棚卸をして共有化を行います。
2-1.名刺の束の棚卸と、ディジタル化、共有化
営業は一人で交換名刺3000枚有れば一流と言われております。本サービスでは、紙の名刺のディジタル化を通して、顧客管理のための基礎となる顧客データベースの構築をご支援します。また、LinkedIn、FacebookなどのSNSを通した人脈のリストも同様に整理しておくことが可能です。
2-2.Web、ホームページからの顧客の流入解析
UX design 手法により、ホームページ上での顧客のカスタマージャーニー分析と改善を支援いたします。
3. 営業プロセスの分析と改善
お客様の営業には、様々なスタイルがあります。
先ずは御社の営業スタイル、手法の棚卸を、UX design 手法を用いて分析し、改善策をご提案いたします。
その中から、DX化すべきものを洗い出し、システム提案を実施いたします。CRMシステムの導入支援もその一つとなります。
3-1.営業スタイルの洗い出しとあるべき姿
・既存顧客を中心としたルート営業
・既存客からの新規案件
・新規顧客の獲得のやり方
・トップ営業(CxO)のスタイル
・チャネル営業
・Webマーケティング
などの中での、御社特有のスタイル、特徴を分析し、改善案をご提示します。
3-2. CRMクラウドシステムの導入
CRMシステムで標準的に使われている営業パイプラインのご紹介を通じて、営業プロセスの改善と御社のこだわりのある営業プロセスの融合のためのカスタマイズを実施いたします。
4. 改善、運用と定着支援
DX化の一つの課題は、運用の定着がなかなか難しいということがあります。単にシステム化しただけでは、雇員の負担、マネージャーの管理も大変なだけです。しばしばシステムに使われるようなことになり、各自の入力の手間が増え、だんだん使われなくなる結果となってしまうこともあります。
弊社では、できるだけ負担が軽くなるようなDX化を実施し、伴走しながら、導入、改善、定着支援を行ってまいります。定着運用へと移行しましたら、営業情報を全社で共有分析、売り上げ予測ができるようになり、売り上げ増大、利益拡大へと繋がる可能性が高まります。
5. AIを活用した分析・予測
通常の傾向分析の他に、AIを活用した営業業務の傾向分析、予測を支援いたします。
* AIを活用した分析・予測までは1~5のステップをお勧めいたしますが、ご希望により手前のステップまででもご相談いた だけます。
* OTLでは、業種業態ごとに、建設DX支援サービス、人事DX支援サービスなどもご提供しております。
CRMとは
CRMとは、Customer Relationship Managementの略で、「顧客管理/顧客関係管理システム」と呼ばれます。
顧客との関係性、コミュニケーションを管理し、自社の従業員と顧客との関係を一元的に把握できるようにするためのシステムです。
連絡先や取引履歴認、メールやSNSでのやりとり、タスク管理、商談状況のチェックなどを1つのアプリケーションの中で行うことができます。またこうした情報の一元化により、関係する社員同士が同じデータを共有し、煩雑な手間や情報の行き違いを防ぐことができ、営業活動の向上のみならず、サービス、マーケティング、経営戦略などへと活かしていくことが可能になります。
CRMは、顧客を中心としたあらゆる情報を一元管理する営業活動のプラットフォームと言えます。



画像出典: ZOHO様