
OrangeTechLab Inc.
AI (Deep Learning) / IoT Systems
Technical Management Consulting
New Business Development Support
Education
AI / Quantum information theory / Entrepreneur
社会における
AIの広まりと教育
2012年にヒントン教授が率いるカナダのトロント大学のチームが、ディープラーニングの論文を提出してから7年後の2019年にはチューリング賞を獲得しました。
世界がこのように動く中、日本もようやく追いついてきたと見ることができるようになりました。
書店のAIコーナーには、人工知能、特にディープラーニング系の基礎理論や応用などの翻訳本が数多く並び、だいぶ理解が深まっていると言えるでしょう。
しかし、すでに様々な形で至る所にAIが組み込まれ、世界は次の時代へとシフトしつつあります。
量子コンピューティング、WEB3、VRなど最先端技術が時代を牽引し、企業におけるDX化は必至となり、大学における教育も重要性を増しています。
教育プログラム
01
AI
Deep Learning
AIシステム特に深層学習(Deep Learning)を活用したAI/IoTシステムの概要やビジネスモデルについて学ぶ授業
02
AI+
Specialized Area
特定の技術領域に絞って深く学ぶ授業
(概論、理論、必要に応じた実践)
アントレプレナーコース
03
MT
Mentoring
スタートアップにおけるメンタリング
専門知識を活かし、対話による気づきと助言によるスタートアップの支援
私たちは、大学教育において、AIシステム、特に深層学習(Deep Learning)を活用したAI/IoTシステムの概要や、ビジネスモデルについての講義、また特定の技術領域に絞って深く学ぶ授業、概論、理論、必要に応じて実践を行うなどの授業を実施しております。
また、企業様におきましては「AI/IOTの最先端事情研修」などの技術教育、「技術経営コンサルティング」に伴う企業研修を、ご要望に応じてカスタマイズし実施しております。
さらに、教育企業向けには「AIプロジェクトの企画トレーニング研修」などのプログラムをご用意しております。
現在、オレンジテクラボには10名の(Ph.D)と2名の(Ph.D candidate)が名を連ねており、また現役のエンジニア、データサイエンティスト、UXデザイナー、キャリアコンサルタント、公認心理師、臨床心理士をはじめとする各領域の専門家 40名以上が参加しております。(2022年1月)
授業・講義・企業研修・講演などにつきましては、どうぞお気軽にお問い合わせください。
オレンジテクラボの教育の特徴
ご希望に応じてコースを積極的にカスタマイズ!
AIの基礎〜最先端技術
ビジネスのための基礎知識
経験豊富な博士と現役エンジニアから成る講師陣!
取り扱う分野のキーワード
私たちが、授業・講義・企業研修・講演で取り扱う分野について、キーワードをピックアップいたしました。詳しくは、どうぞお気軽にお問い合わせください。